Blog
iPhoneで音声録音する方法
iPhoneで録音ができるんですが
これがまぁ~、簡単だこと!
こんにちは、ハロー!パソコン教室 朝霞校の大林です。
前回に続いて、「音声でiPhoneを使いこなす」の第2弾です。
■■1.どんな時に使える?■■
60代シニアになる、あなたは
町内会の役員やサークルの幹事になると
いろいろな会議や打ち合わせがありますよね
そのときノートをひろげて、手書きで
メモを取っていたりしませんか?
でもiPhoneを使えば、会議の内容を
ボタンひとつで録音できます。
わざわざICレコーダなどを買わなくてもいいんです。
議事録を取る書記などになっても
あとからゆっくり作成できるので便利ですよね
そのほかには買い物リストや、やることリストを
突然思いついた時など、
その場ですぐ録音しておくと
忘れないので、いいんではないでしょか
■■2.音声録音をしてみた■■
音声録音をするには、ボイスメモを使います。
①便利ツールをタップ
②ボイスメモをタップ
③赤い●ボタンをタップすると、録音が始まる
④赤い■ボタンをタップすると、録音が停止します。
⑤完了をタップします
⑥ボイスメモを保存 画面になります
⑦わかりやすいファイル名を入力し、保存をタップします
⑧保存したものが、一覧に表示されます
⑨聞きたいときは、ファイル名をタップし、三角の再生ボタンをタップします
⑩削除するときは、右のごみ箱ボタンをタップします
⑪削除をタップで、消えます
⑫通常の画面に戻るには、ホームボタンを1回タップ。
さらにこの画面で、もやっとした背景をタップします
■■3.マナーを守る■■
自分の声を、一人で録音するには自由です。
(街中だと少し恥ずかしい感じもありますが)
でも会議や打ち合わせなど、他人の声を録音するときは
事前に了解をもらいましょう
「これ、録音するけどいいですか?」と
セミナーや演奏などでは、録音禁止の場合もあります。
正々堂々と録音してください
参考記事:音声でiPhoneを使いこなすシリーズ
★★iPhoneの基本と便利な使い方を学べます★★
■**■■**■■**■■**■■**■■**■■**■
iPhone講座の無料体験できます。
ご自分の目と耳でご確認ください。
あわせて受講の仕方や講座内容などの簡単な説明も致します。
電話でのお申込み
048-462-8654
(月~木 10:00~20:00 土日 10:00~15:00)